PNFCコンディショニング
私の今のベースであるPNFC TECでのコンディショニングトレーナーという業務。身体のケア、予防、改善、全て行います。
PNFC (固有受容性感覚器筋肉神経促通法)、簡単に言うと、全身の神経筋肉に色々な刺激を入れて、動かしやすくしましょう。という運動処方です。
硬縮してる所は解し、ストレッチをし、動きながら柔らかくする。血液の流れが良くなり、身体が動きやすくなります。
元は、脳性麻痺の患者様のリハビリとして開発されたものです。
肩こり、腰痛、膝痛等の予防や症状改善
運動パフォーマンス向上
リハビリ
疲労回復
揉み解すだけではないので、身体が軽やかに姿勢が良くなります。
PNFCとの出会いは、OL生活に疑問を感じてた頃、「手に職をつけたい」と恩師に相談した所、「凄い先生がいるよ!」と紹介して頂きました。
行ってみたら、やっぱり凄い。どんどんハマり夢中になってセミナーやスクールを受講しました。
後から聞いた話、私、最初は「スタッフにはいらない」と思われていたようです。そうとは知らず、しつこく通い詰めました。
PNFCの凄さは、自分で実体感。スノボーで酷い捻挫をした若き頃、一回の施術で普通に歩いて帰りました。
原因不明の膝痛…普通に歩いて帰りました。自分の現役の頃の怪我や故障の理由もようやく分かりました。
捻って捻り戻す(伸張反射)を全身に行うので、終わった時にはベルトがゆるく、身長が伸びた感じ、という感想を多く頂きます。
他にはない新感覚です。
身体のメンテナンスや疲労回復にも起こしになる方います!
是非、ご興味ある方、ご利用下さい。
3月の埼玉での活動は、3/6(金)3/7(土)3/8(日)で、予約制です。
こちらまで、ご連絡下さい。
pnfc.taeko@gmail.com
0コメント